SOLD OUT
ブルーノチェア | ミース・ファン・デル・ローエ
000000000660
- 価格
-
68,000円(税込)
※北海道・沖縄・離島への配送は別途送料が発生します
受注生産になります
※発送予定日は13時に切り替わります。
※配達希望日は送付先入力画面で指定できます。
※土日祝は出荷業務がお休みとなります。
商品説明
ブルーノチェア
ブルーノチェアは、1930年に椅子の三大巨匠である、ミース・ファン・デル・ローエがデザインしたものです。
この時代、多くのデザイナーが銅管による家具をつくることに熱中し、デザインのバリエーションが限定される銅管椅子において、デザイナーたちは自分らしい造形を生み出そうと努力を重ねました。
元は住宅のダイニングルームの為にデザインされたものですが、 斬新な構造とスッキリとしたデザインは現代のオフィスの会議室やロビー、応接室で活躍することが多くなりました。
「Less is more」(より少ないことは、より豊かなこと)を信条としていたミースらしいチェアです。

浮いているような感覚のカンチレバー構造
カンチレバーは片方だけで荷重を支える構造で、浮遊感があります。
ステンレスバーでしっかりと支えます。

洗練されたデザインはオフィスでも活躍
革とステンレスのシンプルな洗練されたデザイン。
ガラステーブルや大理石との相性も良く、ミーティングルームでも使われます。
革張りなので高級感があり、落ち着いた品のある会議室になります。
商品仕様
- サイズ
- W57xD55xH75xSH45 AH64.5(cm)
- 素材
- 張地、肘掛部:本革
クッション:モールドウレタンフォーム
脚部:ステンレスバー ポリッシュ仕上げ - 商品重量
- 梱包
- 梱包サイズ:
梱包重量:22kg - デザイナー
- ミース・ファン・デル・ローエ
注意事項
- ※ブラック以外のカラーは受注生産となります

ミース・ファン・デル・ローエ
Ludwig Mies van der Rohe(ルートヴィッヒ・ミース・ファン・デル・ローエ 1886-1969年)
建築界の巨匠でもあり、椅子の三大巨匠の一人。
ドイツ、アーヘンに生まれ、1920年代よりドイツで、38年以降はアメリカで数々の建築を手がけた。建築の一部であるととらえてデザインした家具も評価が高く、多くの文化人が愛用している。
1929年にバルセロナ万博でスペイン国王の為にデザインした椅子は"椅子の王様"と呼ばれるまでになった。
発送について
受注生産になります
商品仕様
- システム商品コード
- 000000000660
- 送料について
- ※北海道・沖縄・離島への配送は別途送料が発生します